こども図工室FUNFUN

こども図工室FUNFUNのニュース&ブログです。 http://ateliernk.wix.com/funfun

7月のアトリエレポートPART4〜和紙にお絵描き、からの

こんにちは。さいたま市見沼区 東大宮 の 造形 絵画教室 「こども図工室FUNFUN」です。ブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

先週、和紙にお絵描きに参加してくれたのは、二年生のC君。

 

このお絵描きは、いつもとは違う、窓に向かって立った姿勢で描くこと、それからスプレーやローラーやハケなど、普段の四つ切り画用紙サイズでは思いっきり出来ないような、道具を使うことを楽しんでもらえたらなと思っています。

 

ですがC君は、具体的な何か、を描きたいと思っていたようで。まず最初に、茶色がいい、と言ったのですが、アトリエでは最近三原色を重点的に揃えているので、茶色が足りず。

黒や赤や、色々混ぜてイメージの色を目指します。

f:id:atelierfunfun:20170719112339j:plain

できた茶色で、横にすーっと。

f:id:atelierfunfun:20170719111620j:plain

しかし垂れて流れてくるのはヤなんだ、と言い、スプレーはずっと下の方でシュッシュします。

f:id:atelierfunfun:20170719111200j:plain

今度は青もスプレー。

f:id:atelierfunfun:20170719111204j:plain

そこから、先月の工作で使ったターコイズを思い出し、あの色はないの、と言います。でも、先月使ったターコイズディープはアクリル絵の具だったので(アクリル絵の具の色名は、水彩の子ども向きの色名とは違いますが、子どもは案外すぐ覚えるものですね)、今日は水彩しか使えないんだ、と言うと、これまた色作りが始まりました。意志を持って自分の目指す色を作る挑戦、大事にしたいと思います。

f:id:atelierfunfun:20170719112225j:plain

できたターコイズディープを使って、今度はローラーですっすっと。

f:id:atelierfunfun:20170719111148j:plain

こんな仕上がりになりました。

f:id:atelierfunfun:20170719111119j:plain

 

さて、もともと具体的なものを描きたかったらしいC君、このザックリした道具たちを使うのは、この辺で気が済んでしまった模様。ふと、アトリエの棚の液体ねんどに目を止め、これで工作したいと始まりました。

f:id:atelierfunfun:20170719111143j:plain

液体ねんど、知ってるの、と聞くと、使うのは初めてのようでしたが、こんなふうに木と木を付けるのに使いたいと考えたようです。

ボンドじゃだめ?と聞いてみると、どうもレンガをモルタルで積むイメージらしいのです。

家でも、そんなふうに 、レンガを積んで何やら作っているんだと言うのです!

f:id:atelierfunfun:20170719111122j:plain

そのうち、こーんな形の道具はないかと、ジェスチャーを交えて聞いてくるので、コテのようなものを出して見せると、それそれ、と早速使い始めました。道具をよく知っていてびっくりです。まるで左官屋さんみたいですね。

f:id:atelierfunfun:20170719111915j:plain

柱を立てて

f:id:atelierfunfun:20170719112627j:plain

黒い板で外壁もつけました。

f:id:atelierfunfun:20170719112021j:plain

 

続きはまた今度。壊れないようにとっておいてね。と言ってこの日は帰りました。まだまだ壮大な構想があるようです。

どんなものが出来るのか楽しみですね。

 

和紙にお絵描きもそれなりに楽しんでくれたようだけど、アトリエの中で自分で興味のあるもの、作りたいものを見つけていく力、大切にしていきたいと思いました。

 

これからも、こども図工室FUNFUNを、よろしくお願い致します。

 

教室の体験のお申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ(^^)↓

http://ateliernk.wixsite.com/funfun/ws

 

さいたま市見沼区東大宮の造形絵画教室

MAIL:kodomo.funfun@gmail.com