こども図工室FUNFUN

こども図工室FUNFUNのニュース&ブログです。 http://ateliernk.wix.com/funfun

5月のアトリエレポートPART1〜スタンプ、&〜

こんにちは。さいたま市 見沼区 東大宮 の こども 造形 絵画教室 、「こども図工室FUNFUN」 です。ブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

5月のトップバッターは年中のRくん。

今月のメニューのひとつは「何でもスタンプ」ですが、Rくんは車が好きなので、

スタンプやその他色々使って、車を走らせる道路を作ったらどうかなと思って、模造紙を用意しておりました。

 

テープ、スタンプとやってみせたのですがなかなか触手が動かないRくん。最初に手に取ったのはペンでした。

f:id:atelierfunfun:20170510162523j:plain

ちょっと持ち方がぎこちなかったけれど、字を書くのではないので、とりあえず様子見。

ぐぅ~んとカーブした道ができました。

私が並走して線を引き、幅のある道としてみました。

f:id:atelierfunfun:20170510162611j:plain

次にやってみたのはシール。

テープに苦戦していたR君、「これは貼りやすい」と喜んでどんどん貼って行き、丸シールの道ができました。

f:id:atelierfunfun:20170510162559j:plain

そのうちスタンプにも興味を示してくれて、

「お、こんなに色がついたよ!」とこの笑顔!こういう新鮮な驚きを感じている顔を見ると、こちらも新鮮な気持ちになって、ほんとにうれしくなります。

f:id:atelierfunfun:20170510162612j:plain

お、薄くなったよ。お、色が変わったよ。と次々楽しくなって、どんどん押していきます。

f:id:atelierfunfun:20170510162650j:plain

 

ある程度道ができると、ミニカーを走らせてみたり。

f:id:atelierfunfun:20170510162746j:plain

 

すっかりミニカーに夢中になってしまって、後のスタンプはお任せになってしまったけれど、

「次は何があるといい?建物とか?」

「うん、ビルかな」

「この重ねてスタンプした形は何に見える?」

「うん、タクシーだね」

「ここにも信号入れようか」

「踏切入れよう」

「踏切は何色?」

「黄色と、黒だね」

なんて相談しながら色々私の方でもつけ足してみました。

スタンプの、単純な形から連想するのも楽しい遊びかなと思います。

f:id:atelierfunfun:20170510162905j:plain

 

このあと、車庫も描き加えたり、

一緒にミニカーを競走させて遊んだりしました。

大好きなミニカーを走らせるには、模造紙一枚では全然足りなそうだったけれど、スタートとゴールくらいでも、お家でも遊んでもらえたら楽しいかなと思います。

f:id:atelierfunfun:20170510162957j:plain

 

これからも、こども図工室FUNFUNをよろしくお願い致します。

 

教室の体験のお申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ(^^)↓

http://ateliernk.wixsite.com/funfun/ws

 

 

 さいたま市見沼区東大宮の造形絵画教室

MAIL:kodomo.funfun@gmail.com

4月のアトリエレポートPART9 羊毛ランチョンマット完成

こんにちは。さいたま市 見沼区 東大宮 の こども 造形 絵画教室 、「こども図工室FUNFUN」 です。ブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

新緑の風が気持ちのいい連休でしたね。

連休も終わり5月も二週目に突入ですが、4月最終週のアトリエレポートです。

 

2月・3月とお休みになってしまっていたRちゃん。

すっかり季節は春になってしまいましたが、1月にとりかかっていた「羊毛ランチョンマット」の続きを作りにきてくれました。

 

前回は羊毛を、手櫛(てぐし)だけで梳かしたり色混ぜしたりしていたのですが、

今回は、こちら。「ドラムカーダー」という機械を使うことにしました!

金櫛(かなぐし)が2つのドラム(輪っか)状になっていて、この2つの櫛の間に羊毛を巻き込んでいくことで、繊維を細かく梳くことができます。

これは、梳かされた羊毛をドラムからはがしているところ。とがったものばかりで、かなり危ない道具なのですが、「Rちゃん自分でやりたい」と言うのでトライしてもらいました!

f:id:atelierfunfun:20170503163617j:plain

色はターコイズブルーと、ラメ入りの、ほぼ白に近い淡いブルーを混ぜています。Rちゃんのお気に入りの色です。ちなみにターコイズは私も好きな色なので、この羊毛はアトリエにわんさとあります(^^)。

 

ですがこのあと、意外な展開に!今まで、絵の具のときもあまり暖色系を使わなかったRちゃんですが、この淡いターコイズに、クリームイエローと、ローズっぽい赤を足して、またドラムにかけると言うのです。

「じっけん、じっけん。Rちゃん、実験好きなんだ」と言います。

f:id:atelierfunfun:20170503163744j:plain

私自身、羊毛で反対色を混ぜてドラムにかけたことはなかったので、どうなるかワクワク!既に染色されている繊維同士ですから、色同士が混じり合うことはないわけですが...

f:id:atelierfunfun:20170503163821j:plain

じゃーん。こんな感じになりました!

ユニコーンのしっぽみたい!」

なるほど、確かに!

f:id:atelierfunfun:20170503163846j:plain

そして何故かいつも頭に乗せたくなる(笑)

かなりファンキーなヘアスタイルに(^w^)

 

さらにグリーンも混ぜて、より深みのある、ファンタジックな色合いの羊毛が出来上がりました。

f:id:atelierfunfun:20170503164354j:plain

 

一方こちらは息子の混色。明るく鮮やかな黄緑色と、毛が絡まってほぐしづらくなっていたくすんだ紺色を混ぜたら、こんな草色っぽいグリーンに、そしてほぐしきれなかった紺色がネップ状になりました。

f:id:atelierfunfun:20170503163949j:plain

こちらは何故かマフラーのように首に巻きたくなる(^-^)

f:id:atelierfunfun:20170503164022j:plain

ちなみにスパナを持っているのはドラムカーダーを回すハンドルが壊れてしまったので、代わりに使うからです。

 

羊毛混ぜ混ぜですっかり気が済んでしまいそうなところでしたが、Rちゃんの方はこの後、石鹸水の中で羊毛を転がしてフェルトボールにしたり、お椀型にしたりしました。

f:id:atelierfunfun:20170503164226j:plain

f:id:atelierfunfun:20170503164243j:plain

 

ここまでやったらますます気が済んでしまいそうなところでしたが、

迎えに来たお母さんから「Rちゃん出来上がったの?」と言われて、そこから急ピッチでランチョンマットに羊毛を刺し止めていくRちゃん。ザクザクザクザク、すごい勢いです!

まっすぐ刺さないと針が折れるよ!と注意注意!

f:id:atelierfunfun:20170503164201j:plain

生地全てを埋めつくさないと終わりじゃないんだと言って、根気があります。

 

そうして、渦をまいたり色々しながら、たくさん混色しすぎて余るんじゃないかなと思っていた羊毛のほとんどを、使い切りました。

f:id:atelierfunfun:20170503163508j:plain

 

絵の具でも羊毛でも何でも、私から特に抽象的なもの、または具象的なものを求めているわけではありません。ただ材料そのものを子どもたちは楽しんでいるので、具象的なものにならないこともしばしばです。色を見ているのが私は好きなので、子どもたちが作り出す色をいつも楽しませてもらっています。今回、Rちゃんは染色していない羊毛の匂いを嗅いで、くさい!なんて言ったりもしていました。視覚、触覚に加え嗅覚でも感じながら作るのも楽しいですよね、羊の毛は臭いけど(^w^)

 

これからも、こども図工室FUNFUNをよろしくお願い致します。

 

教室の体験のお申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ(^^)↓

http://ateliernk.wixsite.com/funfun/ws

 

 

 さいたま市見沼区東大宮の造形絵画教室

MAIL:kodomo.funfun@gmail.com

4月のアトリエレポートPART8〜体験教室ねんどの巻

こんにちは。さいたま市 見沼区 東大宮 の こども 造形 絵画教室 、「こども図工室FUNFUN」 です。ブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

前回のブログレポートのEくんと同日、時間差で、3人兄弟の男の子たちが体験教室に来てくれました。

 

絵の具でお絵描きをしようかと考えていたのですが、Eくんの粘土に誘われて、三人とも粘土に突入!

二年生のお兄ちゃんYくんは思いっきりよくよくこねたので、かなりの伸びのよさ。ブルーを混ぜ赤を混ぜ、きれいな青紫。

f:id:atelierfunfun:20170501200743j:plain

 

しかしさらに色を混ぜて茶色になると、あちこちつまんで造形しはじめ、「カブトムシ!」と言ったかと思いきや、またまたあっというまに変形して「ワニ!ワニだ!」となりました。

ワニだから緑色にしたい!でも、また絵の具を混ぜるとなると形を壊さなければならなくなるので、じゃあ着色してみたら?と提案し、筆で表面を緑色に塗ることになりました。
f:id:atelierfunfun:20170430185634j:image

 

するとそれまで形にしようとはしていなかった年少の弟のCくんが、ボクも!ボクもワニがいい、色を塗りたい、ワニにして!と言います。お兄ちゃんの影響力は絶大です。

 

私がちょっとイイカゲンにこしらえたワニに、早速絵の具を塗り始めました。

f:id:atelierfunfun:20170501200936j:plain

 

お兄ちゃんは、ちょっと恐い感じにしたいから、目は赤にするんだ、と言って、針金をアクリル絵の具の赤で塗り、装着。

するとCくんも、赤い目がいいと言うので、こちらは赤いモールを切ってつけてあげました。

お腹の面も塗って乾かすために、またもやうちの息子が作ったワイヤー編みの台が活躍しています。
f:id:atelierfunfun:20170430185747j:image

 

年中で真ん中のSくんの方は、我が道を行きます。色を混ぜて薄赤茶色になったねんど玉を「りんごにする」と言って、黒いモールを刺しました。

葉っぱは見学して下さっていたおばあちゃまが作ってくれました。

しかしそれから、気がつくとこの林檎は、手につけた黒い絵の具で真っ黒に塗り潰されていました!

f:id:atelierfunfun:20170501201356j:plain

 

f:id:atelierfunfun:20170501201546j:plain

写真に納める間もなかったのですが、しかしこの黒は表面に着色しただけなので、

この後また、弟のCくんに練り直され、薄赤茶色に戻って行きます・・

 

お兄ちゃんの方は次はきれいな黄緑色で、またワニを作る!と言っていたような気がしましたが、出来上がってみると、コブラ

f:id:atelierfunfun:20170501202024j:plain

 

我が家の息子が針金で「VS」を作り、真ん中に置いて、「ワニvsコブラ」の出来上がり。

f:id:atelierfunfun:20170501201937j:plain

 

ちなみにこちらは我が家の息子の作品です。かたつむり、パソコン(マウスつき)は以前作ったものですが、みんながいつも絵の具を混ぜていても、全く色をつけずにマイペース。

この日作った、奥のニコニコマークだけはちょっとだけブルーのマーブルになっています。
f:id:atelierfunfun:20170501204434j:image


真ん中のSくんの方は、コブラで使われた黄緑色を手に塗り塗りして(でもなぜかあんまり塗っていない方の手を使って?!)、手形を作ったりしておりました。

f:id:atelierfunfun:20170501202506j:plain

 

幼稚園生の弟くんたち2人は、まだまだお兄ちゃんの集中時間と同じだけ集中していることは難しく、気が済んだ後は他のものに目移りしたり作ったものを壊してしまったりもありましたが、お兄ちゃんの作るものの影響力はほんとに大きくて、兄弟のおもしろさを実感させて頂きました。

 

小学生のお兄ちゃんは、同じく小学生の我が家の息子と、何をお喋りしているのかな〜と思えば「(キミの)お母さんはどうしてお家で図工教室を始めたの?」なんて質問したりしてる。気になったんでしょうね(笑)。

「なんて言ってた?」と聞いたら、「ある日のこと、お母さんが、図工教室をはじめよう、と思ったんだって。」と答えになっていないような答え(笑)。 

こういう楽しい作品をいっぱい見てみたいと思ったからだよ〜^^!

 

そんなわけで、これからも、こども図工室FUNFUNをよろしくお願い致します。

 

教室の体験のお申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ(^^)↓

http://ateliernk.wixsite.com/funfun/ws

 

 

 さいたま市見沼区東大宮の造形絵画教室

MAIL:kodomo.funfun@gmail.com

 

 

4月のアトリエレポートPART7〜空色のお絵かき

こんにちは。さいたま市 見沼区 東大宮 の こども 造形 絵画教室 、「こども図工室FUNFUN」 です。ブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

3月から会員になってくれたEくん。

賑やかだった前回と違って今回はマンツーマンだったので、ちょっと淋しい様子。

でもその分たくさんお話してくれました。

空の写真集を一緒に見ながら、

ええっ、これ、爆発してるみたい、この空、爆発しそうだよ。この空、なんで雲がここで終わってるんだろう。吸い込まれているみたい。

・・なんて驚きながらページをめくっていきます。

確かに、世界中の色んな場所で、色んな季節、時間に撮られた空は、すごく神秘的で、いろんな色が混ざり合って、なにやら爆発しそうな、不穏な色の空もたくさんあります。

f:id:atelierfunfun:20170501094858j:plain

 これはどうなってるの、あ、空が水に写ってるんだ。だから少し色が暗いんだね。

あ、お月さま。この動物はなんだろう?・・・・

 

空だけでなくいろんなものを発見しながら、E君はしばらく夢中になって写真集を見ていました(^-^)

 

それから絵の具に目を移して、さて。

「この間ビー玉に絵の具つけて転がすってのやったんだ。え、ビー玉あるの?」となり、

紺の絵の具をつけてビー玉を転がし始めました。

f:id:atelierfunfun:20170429170436j:plain

すごい面白い軌跡!私もやったことなかったのでワクワク。ちょっと一緒にやらせてもらいました(^-^)

 

でも今度はこの軌跡の上に色水スプレーが始まり、、

f:id:atelierfunfun:20170429172040j:plain

指とスポンジ筆で混ぜ混ぜ・・

f:id:atelierfunfun:20170429172407j:plain

さらに直接チューブから黄色の絵の具を出し。

f:id:atelierfunfun:20170429174718j:plain

赤も入って、なんともミラクルなカラーになってきました。

f:id:atelierfunfun:20170429180103j:plain

 

そのミラクルな渦の上にきれいなターコイズブルー

f:id:atelierfunfun:20170429181501j:plain

 

いろんな色を使っているのに濁りきらず、不思議と明るい、こんなきれいな画面が出来上がりましたよ。

f:id:atelierfunfun:20170429183457j:plain

 

1枚めの絵に気が済むと、前回描いた絵にもスプレーしてみたり、

f:id:atelierfunfun:20170429184519j:plain

全然違う絵も描いてみたり。

黄色いのは、犬だそうです。

f:id:atelierfunfun:20170429212105j:plain

最後は、もう一枚、今度は外で描こうかな!

気持ち良さそうだし!・・とウッドデッキに出たはずが、そこに息子が帰ってきて話しているうちに気が変わったのか、粘土やりたい!となって、最後はまた粘土(^-^)

f:id:atelierfunfun:20170429212306j:plain

写真がボケてしまいましたが、またまたいろーんな色を混ぜて、毒々しいような、それでいて美味しそうな気もする、あやしげなお団子が出来上がりました。

f:id:atelierfunfun:20170429212456j:plain

 

E君の、一貫してのびのびとした制作の様子がとても気持ち良かったです。

 

これからも、こども図工室FUNFUNをよろしくお願い致します。

 

教室の体験のお申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ(^^)↓

http://ateliernk.wixsite.com/funfun/ws

 

 

 さいたま市見沼区東大宮の造形絵画教室

MAIL:kodomo.funfun@gmail.com

 

4月のアトリエレポートPART6・土曜日後半編

こんにちは。さいたま市 見沼区 東大宮 の こども 造形 絵画教室 、「こども図工室FUNFUN」 です。ブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

先週の土曜日は二部制に分けて、後半は4歳の女の子と男の子のふたりでした。

 

入れ替えでバタバタしている間、体験で初めてのHちゃんには「空の写真集」を見てイメージを広げてもらいました。

Hちゃん、画用紙とパレットを前にすると、さっそく赤や肌色などを出して、コーラル系の色を塗り始めました。・・と思うとその上にいきなり黒!でもなんだかスイカやイチゴみたいでかわいい^^

f:id:atelierfunfun:20170425150223j:plain

黒に今度は青も混ぜて、身体を乗り出して描いています。

f:id:atelierfunfun:20170425150215j:plain

 

一方、3月から会員のRくんは、この間ブロックで車を作ったのがとってもお気に入り。この日も「ブロックでトラック作りたい」とブロックを出してきていたのですが、Hちゃんの絵の具もすこ〜し気になった様子。

それで、この「色水ボトル」を渡してみると・・「なにこれ?!」と嬉しそう^^ 

早速「プシュー!」しようとするも、なかなか出ない?!

f:id:atelierfunfun:20170425155229j:plain

 

Hちゃんの方は、スポンジ筆だけでなく平筆も使って勢いよく紺色を広げて行きます。

f:id:atelierfunfun:20170425150158j:plain

 

今度は歯ブラシ。青に赤も混ぜてみることにしました。絵の具の赤と青って、単純に「紫」と呼べる色にはならないですよね。この日のHちゃんのチェックのワンピースの、ちょうど格子が重なった部分のような色ができました。

f:id:atelierfunfun:20170425155047j:plain

 

Rくんはついに「プシュー!」に成功!水鉄砲みたいで面白いんですよね。

R君のこういう時の反応、いつも「なにこれ初めて*o*!ビックリ!楽しい!」みたいな、じつに新鮮なオドロキの表情をしてくれるので、ほんとに嬉しくなります^^。

f:id:atelierfunfun:20170426093208j:plain

 

じゃあスプレーボトルに他の色も入れてみよう〜ということで

色んな色を足して行き、ガシャガシャ振ると、

その度にボトルの中の水の色が変わることに、これまた「うおお!変わった!」と感動するRくん。

f:id:atelierfunfun:20170425150132j:plain

 

Hちゃんの方は、赤と紺でできた茶色のような赤紫のような色に、白を混ぜて、暖かみのあるベージュのような色も広がり・・

f:id:atelierfunfun:20170426132116j:plain

 

Rくんのスプレーボトルもちょっとだけ借りてみたりして、夕焼けと夜空と雨雲が混ざったような(無理矢理f(^^;?!)、こんな画面になりました。
・・でも、「空」は最初に写真集を見ただけで、どっかに行ってしまってもいいのです。抽象画家である私の恩師曰く「モチーフは絵の具」!絵の具という素材そのもの、どろっとしていたり水っぽくなったり、筆を変えたときの触感や、色が混ざって行く感じ。などなど。そこから発見、感動することがあったらいいなと思っています。

f:id:atelierfunfun:20170425145719j:plain

 

さて、Rくんの混色した色水スプレーは、中でどうも沈殿・分離していたようで、シュッシュしてもしばらくは最初の青。なんでだ?なんでだ?!あれ?!と何度もスプレーしているうちに、やっと混色してできたブルーグレーが出てきて、それをスポンジ筆でも塗り広げてみました。

f:id:atelierfunfun:20170425145749j:plain

 

この後Rくんの方はまた「トラック」に戻って、でもブロックじゃうまく「トラックっぽくならない」ということで、空き箱を組み合わせてトラックを作ったのですが!・・写真を撮り忘れてしまいました(><)!

でも次回は、その車を走らせる「道路」を作ろうねと話しています。大好きな車も増やせたらいいなと思います。^^

 

そんなこんな、終始、楽しそうな笑顔の4歳のおふたりでした。

 

これからも、こども図工室FUNFUNをよろしくお願い致します。

 

教室の体験のお申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ(^^)↓

http://ateliernk.wixsite.com/funfun/blank-cfvg

 

 さいたま市見沼区東大宮の造形絵画教室

MAIL:kodomo.funfun@gmail.com

4月のアトリエレポートPART5・土曜日オープンデー前半

こんにちは。さいたま市 見沼区 東大宮 の こども 造形 絵画教室 、「こども図工室FUNFUN」 です。ブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

4月から月1回、土曜日もオープンすることに致しました。

先週、初めての土曜日は、さっそく体験のお申し込みのお子さんが数名、さらに、単発参加のお友達もあり、賑やかな日となりました。

 

前半の時間に来てくれたのは2年生の男の子、5歳と2歳の兄弟、2年生と年中さんの姉妹。

 

「空の色を絵の具で作ろう」としていたので、できたらウッドデッキで空の下でやるのもいいかなと思っていたのですが、残念ながら雨が降ったりやんだり。

そこで最初は空の写真集などを広げて、色々な空の色を見てもらいました。

それから自由に絵の具を選んでもらい・・

 

2年生のAくんは最初はどう始めようか考えあぐねている様子。

5歳のTくんの方は早速、牛乳パック・パレットに色々な色を出して、混ぜて楽しんでいます。

 

Aくんには、この水に絵の具を入れてみて、スプレーしてみたら?とスプレーボトルを渡してみました。

そうしたら、横で見ていた妹ちゃんも一緒に手を出して・・

f:id:atelierfunfun:20170424105102j:plain

そこから、スポンジ筆も使って、色が滑り出しました。

f:id:atelierfunfun:20170424105306j:plain

 

2回目参加のMちゃんとCちゃん姉妹は、もう自由に絵の具を楽しんでいます。「空」は最初のキッカケにすぎません。この間、自由に「絵の具」を楽しんだ感触を覚えているので、いろいろな色、いろいろな混ぜ方、いろいろなタッチ、それぞれにどんどん手が進みます。

f:id:atelierfunfun:20170424105515j:plain

f:id:atelierfunfun:20170424105552j:plain

 

Tくんは、ずっとパレットで色混ぜを楽しんでいて、パレットの中がすっかりステキな感じになってきて、画用紙の方は真っ白だったので、「この牛乳パックを、画用紙にぺったんしてみたらどうなるかな?」ぺったんしてみると、こんな面白い画面になりました。そこにさらにグレーや白がスポンジ筆で加わって行きました。

f:id:atelierfunfun:20170424105652j:plain

 

2年生のAくんの絵はどんどん進化しています。

オレンジ色の筋が入り、白い雲のようなかたまりがふたつ、淡い青の上にビビッドな青が重なり、上から暗雲のような鈍い濃紺が登場してきました・・

f:id:atelierfunfun:20170424110742j:plain

寡黙に描き続けていますが、2年生なのでやはり最初に言われた「空」を意識して選んでいる色なのかもしれません。でも、記号的な太陽や空を描いているわけではありません。刻々と変化して行く過程そのものが、まさに「空」のようです。

最後はオレンジがかき消されて、半分は夜空のようになりました。

f:id:atelierfunfun:20170424110915j:plain

 

5歳のTくんは即興のような勢いで、やはり青い空のような色と雨雲が混在するような画面で、でもなんだか雨上がりのような爽やかな仕上がりとなりました。

f:id:atelierfunfun:20170424111701j:plain

 

女の子たちも即興のような勢いで、1枚目が気が済むと2枚目、今度はマーブルクレヨンや色鉛筆も使ってみたり。お姉ちゃんのMちゃんはいつも「なんだか分かんないけど出来た」と言って見せにきてくれます、なんだか分かんなくていいんだよー。絵の具もクレヨンも色鉛筆も、色やタッチが、踊っているような画面。見ていて楽しくなります。妹のCちゃんも、言葉少ないながら、次はこれを使いたい、という希望はいつもキッパリ言ってくれます。

f:id:atelierfunfun:20170424160303j:plain

f:id:atelierfunfun:20170424160300j:plain

マーブルクレヨンも使いました。

f:id:atelierfunfun:20170424160314j:plain

f:id:atelierfunfun:20170424160415j:plain

色鉛筆を持ったら、かわいい女の子を描き始めたCちゃん。

f:id:atelierfunfun:20170424160408j:plain

 

さてTくんは、絵が気が済むと「石もやりたい」と要望を言ってくれたので、みんな「石にお絵描き」もすることになりました。

と言ってもこれから石拾いに行ったら時間がなくなってしまうので、この間拾った石と、我が家の裏にある石の中から選んでもらい・・

 

クレヨンやポスカやアクリル絵の具で、色んな色をつけました。

 

石拾いで外にいる子もいれば中で色を塗る子もいて、石を洗っている子もいて、まとまりがつかなくなってしまって申し訳なかったのですが、なんとかそれぞれ「お気に入りの石」が出来上がったようです。

Tくん、 吟味して選んだ丸い石、カラフルに塗り分けました。

f:id:atelierfunfun:20170424160148j:plain

 女の子たちは写真の前に袋にしまってしまったので、見せて!と言って袋から出したらなんと一緒にだんご虫も登場...(@_@) 女の子でも虫大好きな子多いです。顔がついてる石もありますね。

f:id:atelierfunfun:20170424160202j:plain

こちらは、写真がボケてしまいましたが、Aくんが見つけてきたのはたぶん石ではなく、もしかしたら金属の部材が石灰化したような、尖ったもの。丁寧にタワシで洗って色をつけて、レアなものが出来上がりました。

f:id:atelierfunfun:20170424160154j:plain

今回、Tくんの2歳の弟くんも参加してくれていたのですが、上のお子さんたちと一緒に制作するのは難しかったようで、みんなのやっていることを見たり、周りを探索したり(石拾いもついてきてくれました)...形は残せませんでしたが、お兄ちゃんお姉ちゃんたちのやっていることが、少しでも刺激になっていたらいいなと思います。

 

土曜日のご要望率が高そうなので、今後はもっと少人数でクラス分けできるようにしていきたいと思います。

 

 これからも、こども図工室FUNFUNをよろしくお願い致します。

 

教室の体験のお申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ(^^)↓

http://ateliernk.wixsite.com/funfun/blank-cfvg

 

 さいたま市見沼区東大宮の造形絵画教室

MAIL:kodomo.funfun@gmail.com
 

4月の「英語絵本と手づくり工作の親子サロン」開催報告

こんにちは。さいたま市見沼区 東大宮 の 造形 絵画教室、「こども図工室FUNFUN」です。ブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

 

今週は18日に、英語教室ラボパーティさんの久保テューターと共催の「絵本と工作のサロン」を開催しました。

新年度になり、今回は1歳8ヶ月のリピーターのTくんと、3歳になりたての初参加のSちゃんの二組で、ゆったりと開催させて頂きました。

 

久しぶりのTくんは、1歳半ばから2歳に近づいてきて、ますます表情が豊かに(^^)

 

いつものように手遊びうたから。クッキーを焼いたり、イースターのほかほか十字パンを売りに来たりと、おいしそうなものが登場する手遊びうたです。

f:id:atelierfunfun:20170421113750j:plain

 

そして今月の絵本は、長い人気を誇る「はらぺこあおむし」。

あおむしが、なんでもかんでも食べて大きくなって、さなぎになって、美しい蝶になるお話ですね。ちなみに今週末から、世田谷美術館で、作者のエリックカールの原画展が始まるので、観に行きたいな〜と思っています。

ericcarle2017-18.com

f:id:atelierfunfun:20170421112423j:plain

 

ところで、いつも絵本に絡めた、お話を体感できる工作を考案するわけですが、まだまだ小さいお子さんたち、「形を作る」というよりは、「素材を感じる」ことを大切にしたい。でも、ちょこっとお持ち帰りできるようなものにもしたい、と思っているので、その辺りいつも悩みます。

特に今回は、あおむしがどんどん「食べて」いくので、食べ物が減って行く・・何を作ろう・・ ラボパーティの久保テューターと打ち合わせはしたものの、はっきり思い浮かばず、ちょっと悩んでしまったのですが・・

とりあえずりんごや梨、いちごなど果物をお花紙で作ってみました。作ったと言っても、くしゃくしゃにしたお花紙をダンボーに貼り付けただけです。これを、子どもたちに取って(食べて)行ってもらおうと。

お花紙は手にも柔らかく、かわいい色で、カシャカシャという音が気持ちいい素材です。

準備してみたら、意外といいかも!という感じで(^^)

果物だけのつもりだったけど、出てくる食べ物ぜんぶ作ってみました。

f:id:atelierfunfun:20170421112312j:plain

 

さて、始まってみると、1歳の男の子と3歳の女の子、次々色紙を取って(食べて)行ってくれます。特に女の子は3歳なので、ちゃんとお話に合わせて、ソーセージはこれ?こっち?と確認しながら取って行きます。食いしん坊です(笑)。男の子は小食です(笑)。なので喧嘩にはなりませんでした(^^)

そもそも今回はふたりなので、食べ放題(笑)!

f:id:atelierfunfun:20170421112600j:plain

 

ご覧の通り、ふたりのあおむしに食い尽くされました(^^)!

f:id:atelierfunfun:20170421114849j:plain

 

お腹いっぱいになったあおむしさん(袋をお腹にいれています^^)

f:id:atelierfunfun:20170421112753j:plain

 

さなぎになって・・・(毛布の中に隠れて)!

f:id:atelierfunfun:20170421112934j:plain

 

飛び出して・・蝶が生まれました!

さっき食べたお花紙たちも、ビニール袋を閉じて真ん中をきゅっとさせて、あおむしをくっつけたら・・チョウチョになったよ!

f:id:atelierfunfun:20170421113332j:plain

 

お話の後、時間に余裕があったので、「ハンプティダンプティ」の手遊びうたを楽しんで、最後はテューターにご用意して戴いたほんとの十字パンを頂いて、イースター気分のティータイム♪・・そしてお開きとなりました(^^)。

f:id:atelierfunfun:20170421113627j:plain

 

初めてで言葉数の少なかったSちゃんも、最後はこんなふうに積み木で遊んだり・・

f:id:atelierfunfun:20170421222346j:plain

楽しい時間になっていたら良いなと思います。

 

来月も5/16(火)10:30〜開催予定しておりますので、ご興味のある方はぜひ、遊びにいらして下さいね!場所は同じく東大宮の鳥海建工さんの「すまいのショールーム」です。

絵本は「今日はみんなでくまがりだ」です!

お申し込み、お待ちしております(^^)

お申し込み・お問い合わせはこちらからも受け付けております↓

http://ateliernk.wixsite.com/funfun/blank-cfvg 

 

これからも、親子サロン、ラボパーティさんとこども図工室FUNFUNをよろしくお願い致します。

 

こども図工室FUNFUNの体験教室についてはこちらからどうぞ↓

http://ateliernk.wixsite.com/funfun/ws

 

 さいたま市見沼区東大宮の造形絵画教室

MAIL:kodomo.funfun@gmail.com