こども図工室FUNFUN

こども図工室FUNFUNのニュース&ブログです。 http://ateliernk.wix.com/funfun

8月のアトリエレポートPART2〜舟をつくって浮かべよう

こんにちは。さいたま市見沼区 東大宮 の 造形 絵画教室 「こども図工室FUNFUN」ですブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

8月のふたつめのメニューは「舟をつくろう」でした。

こちらは年長さんの女の子Aちゃんの作品。最初、かわいらしい帆のデザインをし、

f:id:atelierfunfun:20170826164335j:plain

それから「あ、いいこと思いついた」とニッコリして、スチロールトレイの一部を切り取り、「ここからお魚をのぞけるようにするの」と言ってプラバンにお魚を描いて貼りました。 さらには、貝殻の筋の1本1本に、細いペンで色を差し、その貝殻もくっつけました。そして透明なケースにはきれいな色のビーズを閉じ込めました。

・・いつも思うけど、なんて可愛いことを思いつくんだろ〜!

f:id:atelierfunfun:20170826164356j:plain

さらに女の子を画用紙に描いて(自分、らしいですが、なんだか大人みたいなプロポーション!)、それも濡れないようにプラバンでパウチング。

f:id:atelierfunfun:20170826164354j:plain

 

こちらは年中さんのRくん。私が見本で作っておいた「海賊船」がいいというので、帆を描いてみることを勧めました。そうしたら、なぜかドクロではなくかわいいひとの絵が?!

f:id:atelierfunfun:20170826170329j:plain

 帆を立てて、海賊船が出来上がりました。

f:id:atelierfunfun:20170826171056j:plain

 

ふたりで近所の公園に浮かべに行きました〜

f:id:atelierfunfun:20170826164420j:plain

Aちゃんの女の子は結局、重くて倒れてしまうので舟から降りましたf^^;

f:id:atelierfunfun:20170826164344j:plain

 

また別な日、こちらは年長さんのTくん。

2つ、3つ?!の船体をつなげるというワザに出ました!

漁船のようで、魚釣りの釣り竿や、釣った魚を入れるところなどもあります。

エアパッキンの帆もあります。

とにかくある材料をなんでも使ってみました!

f:id:atelierfunfun:20170830171313j:plain

一緒に参加してくれた年中さんのKくん、初対面のふたりはすぐに話したりはしませんでしたが、お互いの作るものにはばっちり影響され合っているようで、

こちらも連結型!!
どちらも、大人からは到底出て来ないアイディアです。

ビニールテープって案外子どもには使い勝手が良いみたいですね。

f:id:atelierfunfun:20170830171813j:plain

とりあえず家のプールに浮かべてみたら、浮きました!

下に発泡スチロールブロックを使っているので、意外にも安定感?!

f:id:atelierfunfun:20170830171929j:plain

・・でも、この後公園に浮かべに・・

f:id:atelierfunfun:20170830172944j:plain行ったら、かなり崩壊してしまったんですけどね・・(T_T)

その後また修繕して、別なものに生まれ変わってました。

 

また別な日、こちらは体験で来てくれた年長さんのJくん。

「虹色」と言って、あるだけのテープの色を使ってカラフルに。

f:id:atelierfunfun:20170826173214j:plain

椅子を作って、乗る人が濡れないようにと、椅子の上に透明カップをかぶせました。

f:id:atelierfunfun:20170826173719j:plain

その奥には、やはりフタつきの水槽が乗りました。アメンボを捕まえたらここに入れるのだそうです。なので空気穴がついています^^。

(このときは、一緒に公園に行けなかったのですが、後日「浮きました〜」とご報告いただきました^^)

f:id:atelierfunfun:20170826173220j:plain

 

こちらも年長さんの男の子、Eくん。「舟をつくるのは難しい」という思いこみがあるようで?!「せんせいと同じの作る」「作り方教えて」と言います。

・・全く自由に作り出す子もいますが、考えてみれば、舟って普段あまり身近にあるものではありません。イメージが湧かないのも当然かも。

そうして教わりつつもEくん、牛乳パックはこの色がいい、テープはこの色がいい。としっかり主張があります。何だか分からないけど見つけた金具を、「ここにつけるんだ」とつけて、それから「キラキラテープはないの、この間使ったやつ」とリクエストもちゃんとあります。

f:id:atelierfunfun:20170826173203j:plain

 

こちらは2年生のHくん、先日つくばEXPOセンターで作って来たという、

「スカイスクリュー」を見せてくれました。

空に飛んだこのスカイスクリューのゴムの力が面白くて、これを舟にも応用出来ないかと考えたようです。男の子は結構、私が何も教えなくても「ゴムの動力」で舟を作ることを言い出します、TVの工作番組とかで見てるのかなあ、すごいなあと思います。

f:id:atelierfunfun:20170826173206j:plain

舟っぽい形ではないけれど、なにやら考え中のよう

f:id:atelierfunfun:20170826173221j:plain

結局円柱型の透明ケースに入れることにして、公園に行きましたが、やはりゴムで動くスクリューを実現するのは難しく・・(とにかく、空気相手ではなく、水をかくためのゴム動力は実現が難しい!!)

f:id:atelierfunfun:20170826173226j:plain

一方、Eくんの方も、「帆がない方が軽くて早く進む!」ということになって、キラキラに装飾していた帆をあっさり取ってしまい! Hくんも、「ただの円柱がいちばん軽くていい!」となって・・f^^; それはそれで楽しんでくれたみたいです。

f:id:atelierfunfun:20170826173231j:plain

 

そんなわけで、公園に持って行って自然の力に対面すると、あれれれ・・なことが毎回起こっていましたが、それでも子どもたちは水に入って楽しそうでした^^。

 

これからも、こども図工室FUNFUNを、よろしくお願い致します。

 

教室の体験のお申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ(^^)↓

http://ateliernk.wixsite.com/funfun/ws

 

さいたま市見沼区東大宮の造形絵画教室

MAIL:kodomo.funfun@gmail.com