こども図工室FUNFUN

こども図工室FUNFUNのニュース&ブログです。 http://ateliernk.wix.com/funfun

自由制作、弓道部vsマインクラフト〜3月のアトリエレポート⑨

こんにちは。さいたま市 見沼区 の 造形 絵画教室「こども図工室FUNFUN」です。ブログにアクセスしてくださりありがとうございます。

 

3月はキラキラ素材を広げて自由制作にしておりましたが、特にキラキラ素材を使わない自由制作も多々ありました。

「自由に作りたいもの作っていいんだ」というのが定着してきたようです。

 

とにかくいつも弓矢を作るのが好きなO君は、来る途中の道々、長い木の枝を探していたのですがいいものが見つからず、我が家に余っている園芸用の支柱を使いたいということになりました。

支柱、曲がっていたり先の部分に穴空いていて泥水が出てきたり、と大変だったんですがf^^; ひとつやっといいものを見つけて、それにいつものように慣れた手つきで糸を巻き始めました。糸をきつく巻いて止めて、ピンと張るのがコツ、と心得ています。

f:id:atelierfunfun:20180508173220j:plain

矢はラッピングペーパーの芯になっていた筒。

とにかくよく飛んで危ない、部屋の中では危なくてしようがないので、外でやってもらいました。

f:id:atelierfunfun:20180507204743j:image

そのうち後から来たS君もやってみたいと言って、指導を乞うの図。

「危ないから気をつけて」なんて言って、下の子に優しいO君ですが、危ないの、君だから!!

f:id:atelierfunfun:20180507204526j:image

ちなみに私も指導を乞うてみましたが、全然へったくそで飛びませんでした^^;恥ずかしい。。いつもO君が難なくやっているから、簡単なのかと思ってたら、作るのも飛ばすのもコツだらけだったのでした。。(いや、それにしても私が下手すぎるのかもしれない)

 

部屋の中ではS君が、まずはひとつキラキラの素材を使ったものを作ってから

(これも何かの武器?またまた筒素材の登場です)

f:id:atelierfunfun:20180508174112j:plain

さらに防具、盾を作り始めました。ゲーム、マインクラフト好きのS君、これはマイクラの盾らしいです。硬い箱のフタを頑張って五角形に切りだして、腕を通すところをどう作るか思案中

f:id:atelierfunfun:20180507204552j:image

いろいろ試しましたがガムテープを折り畳んで止めることにしました。f:id:atelierfunfun:20180507204603j:image

 

O君も部屋に戻ってきて武器や防具を増やし始めました。

兜と、剣と、盾。剣はダンボールにガムテープを巻いて作っています。

f:id:atelierfunfun:20180507204832j:image

さらに膝あても。「膝をカバーすることが大事なんだよ、膝をやられたら走れないから。落ちて来ないように、膝の上で止めてるんだ」と、防具のポイントを細かく教えてくれます。O君は戦国武将が好きなのです。歴史漫画を読破しているらしいです。

これまた歴史が苦手な私は、そんな話を聞くとソンケーしてしまいます^^

f:id:atelierfunfun:20180507204742j:image

さらに吹き矢も作りました。だから危ないって。

f:id:atelierfunfun:20180508174958j:plain

一方S君の方は今度はなにやら箱を作り始めました。

ガムテープの貼り方が顔みたい?!

f:id:atelierfunfun:20180508180208j:plain

箱に剣と盾をしまい、また別の箱に何やらガムテープを小さく切ったものをたくさん。これらはマイクラの世界に出てくる鉱石、エメラルドや金のつもりのようです。ソファを基地のようにして世界が出来ていきます。

f:id:atelierfunfun:20180508180233j:plain

戦国武将vsマインクラフト、全然別の世界観で作っているのに闘いごっこを楽しめるという。。

f:id:atelierfunfun:20180508180349j:plain

 

一方S君の方は、O君がやりかけて上手く出来ずやめてしまった「ニッパーでワイヤーを切る」という作業にトライ、上手く出来るようになったことが嬉しくて、ひたすらワイヤーを切る、切る。

そうして短くなったワイヤーを箱に集め...

f:id:atelierfunfun:20180508174751j:plain

S君もやはりマイクラ好きなので、これもマイクラの何かのアイテムと見なすことにしたようです。しまう箱は「シェルカーボックス」と呼ばれるものだそうです。

箱に印刷されロゴが邪魔だったので水色の紙でカバー。

f:id:atelierfunfun:20180508174846j:plain

 

こんな感じで、遊びから飛び出す造形は工夫の宝庫です。

 

これからも、こども図工室FUNFUNをよろしくお願い致します。
 
教室の体験のお申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ(^^)↓

http://ateliernk.wixsite.com/funfun/ws

 

さいたま市見沼区の造形絵画教室

★こども図工室FUNFUN★

HP:http://ateliernk.wix.com/funfun

FBページ:https://www.facebook.com/kodomofunfun/

Instagram: https://www.instagram.com/kodomo.funfun/

MAIL:kodomo.funfun@gmail.com