こども図工室FUNFUN

こども図工室FUNFUNのニュース&ブログです。 http://ateliernk.wix.com/funfun

キラキラx粘土工作〜3月のアトリエレポート⑥

こんにちは。さいたま市見沼区の造形絵画教室「こども図工室FUNFUN」です。ブログにアクセスして下さりありがとうございます。

 

キラキラ素材、今回は粘土と合わせて制作された作品をご紹介していきます。

(3月時の学年で書いています)

これも、2月に「ふわふわ」素材として出していた、ふわっと軽い粘土をまた使いたい、というリクエストが多かったためかと思います。

 

年中のFちゃん、前回お皿の上でパティシエ気分で創作したのが楽しかったようで、この日も「お皿ちょうだい」と言ってきて始まりました。

お皿の周りにぐるっとビジューシールを貼っている間は、本当に無言で集中。それから、お皿の真ん中の粘土に、ラインストーンをかけたりラメ糊を絞り出したり、ネイル用のラメをふりかけたり。絞り出す、ふりかける、という動作がパティシエ気分ですよね。スイーツなのか分かりませんが、なんだかゴージャスな、女子気分があがるひと皿が出来上がりました。

f:id:atelierfunfun:20180502153805j:image

 

こちらは年長さんのHちゃん、アイスデザートの本を出しておいたら、ぱらぱらめくって「すいかのアイスバー」を見つけ、これを粘土とビーズで再現しました。絵の具を練りこんでこの色にするのがなかなか大変でしたが頑張りました。

お菓子作りの本は写真も素敵なので、これからも何冊か揃えようかな〜と思っています。(ほんとのお菓子を作るわけじゃないんだけど^^;)f:id:atelierfunfun:20180502153833j:image

お姉ちゃんを真似して3歳の妹のCちゃんも、粘土にバーをつけてペロリするふり。

f:id:atelierfunfun:20180502154200j:image

他にもふたりは粘土にビーズなどいろいろつけて、こんな不思議かわいいものを作っていました。いつも静かに集中している姉妹です。

f:id:atelierfunfun:20180502154306j:image

f:id:atelierfunfun:20180502200410j:plain

f:id:atelierfunfun:20180502154330j:image

 

こちらは年中のNちゃん作。ねんどこねこね、絵の具まぜまぜがとにかく大好き。そしてハート大好き、キラキラ大好き。

こうして出来た写真は私が澄まして撮っていますが

f:id:atelierfunfun:20180502154240j:image

f:id:atelierfunfun:20180502170722j:plain

実際はいつもぐっちゃぐっちゃの粘土まみれ、きらきらまみれ。

でもいつもこのNちゃんの、何かにたどりつくことよりもその瞬間の感触を楽しんで、没頭している様子を、私は羨ましく思っています。f:id:atelierfunfun:20180502154406j:image

f:id:atelierfunfun:20180502170801j:plain

 

こちらは年長のKちゃん作。自分でスイーツが入っていたらしい容器を持参してきて、その土台にまずはホログラム折り紙にシールを貼ったりしたものを、不思議な形に立たせました。f:id:atelierfunfun:20180502154520j:image

さらにそこに粘土を色づけして小さく丸めたものをたくさん作り、、組み合わせて、何やらオリジナルスイーツが出来ました。

はっきりとしたイメージを思い描いていたのか、必要な材料のリクエストをする以外はひたすら寡黙に、集中して作り上げていました。f:id:atelierfunfun:20180502154556j:image

 

こちらも台座の上に粘土で作り上げたのは、初めて参加してくれた1年生のYちゃん。

粘土にビーズなどを埋め込み、季節外れだけど雪だるま?それともペンギン??後ろにツリーもついて、なんとなくこのままスノードームに入れたいような1品が出来上がりました。Yちゃんも、他の子がしていることを「楽しそう〜」と言いつつも、自分が作るものに終始、集中していました。

f:id:atelierfunfun:20180502170228p:plain

 

さて、なんとなく女の子の、しかもスイーツっぽいもの?が続きましたが、こちらは年少の男の子Sくん作。粘土ですがレリーフ状に作られたバイキンマンです!彼はこれを作る前ひとしきり色水遊びをして、気が済んだかと見えたところで一転、このバイキンマンを集中して作り上げたのでした。ビーズの目玉の向きと、メタルワイヤーをジグザグに曲げて口にしたところがなんともいい味出しています。そして体は、こちらも2月のふわふわ材料・メラミンスポンジを出してきて作りました。

f:id:atelierfunfun:20180502154427j:image

 

最後はまた食べ物?いや、「お寿司カー」です。最初は粘土でサーモンのお寿司をにぎっていたのですが(色といい形といい、なかなかリアルに)、なぜかビジューシールを貼り付けたら車に見えてきて?!2つ重ねて2階建てバスに?!

作者のJくんは、これを「おしすカー、おしすバスだ!」と言っていて、その言い間違いがまた可愛かったです^^f:id:atelierfunfun:20180502154444j:image

1段にしたら、今度はお皿に線路を描いて、電車になったり?!

(このお皿も小さな丸に切り抜いていて、回転寿しのリアル感を出していたのですが^^)

f:id:atelierfunfun:20180502154455j:image

 

これからも、こども図工室FUNFUNをよろしくお願い致します。
 
教室の体験のお申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ(^^)↓

http://ateliernk.wixsite.com/funfun/ws

 

さいたま市見沼区の造形絵画教室

★こども図工室FUNFUN★

HP:http://ateliernk.wix.com/funfun

FBページ:https://www.facebook.com/kodomofunfun/

Instagram: https://www.instagram.com/kodomo.funfun/

MAIL:kodomo.funfun@gmail.com